プロデューサー/Mさん
- 学生時代の学部・学科・専攻
- 商経学部・経済学科
テレビ番組や CM・WEB 広告など、映像制作の総合的な責任者として現場を統括する仕事です。映像制作に対してすべての決定権を持つ、マネジメント的なポジションになります。新規案件の受注から、制作チームの運営、企画立案、予算管理、出演者のキャスティングなどを幅広く担当します。
学生時代の学部・学科・専攻
商経学部・経済学科
担当業務のやりがい
売上目標という明確な数字を達成したとき。
制作会社で 個人の売上を追求する部署はあまりないので、この部署ならではのやりがいだと思います。
時間をかけて準備したプロポーザル(企画コンペ)を、受託できたときです。これもこの部署ならではの醍醐味かと思います。
1番印象に残っていること
この部署ができて1か月目に、はじめてプロポーザルを受託したとき(初めて売上がたった時)。動画制作100万円のとても小さな仕事でしたが、 これが全ての原点になっています。ノウハウも何もなく 受託できるとは思っていなかったので、余計に印象に残っています。
職場の雰囲気
大人の落ち着いた雰囲気。
各部員の距離が 近すぎず遠すぎず 干渉しあわないところが心地いいです。
仕事をする上で心がけていること
仕事に限った話ではありませんが、だれと接するときでも人として「誠実」に対応すること。
リスペクトの気持ちを忘れないようにしています。
休日の過ごし方
長男(小6)の少年野球チームでコーチをしています。土日はそれに付きっ切りです。